トップページ > 業務案内 > 相続でお悩みの方

相続でお悩みの方

相続でお悩みの方

相続でお悩みの方

相続税シミュレーションや、事業承継、相続対策をご提供しております。

相続前の不動産購入をはじめとした相続対策や贈与税などの詳しいご説明などもさせていただいております。当事務所ではお客さまにお話しいただいた内容に基づき想定される相続税額をシミュレーションし、相続税試算やその後の事業対策などお一人おひとりに最適なプランをご提供しております。

初回のご相談は無料とさせていただいています。「相続税がどれくらいになるのか」「そもそも相続とは何なのか」と言ったお悩みなどがございましたら、ぜひお気軽にご相談にいらしてくださいませ。また、相続をする方だけでなく、相続を予定されるご子息さまからのご相談も対応させていただきます。


相続の流れ

相続税の申告・納付期限は相続開始(通常は被相続人が死亡した日)の翌日から10ヶ月以内です。
また、被相続人が賃貸用不動産をお持ちの場合や事業を行われていた場合等は相続開始日の翌日から4ヶ月以内に準確定申告をする必要もあります。
この他、相続放棄や限定承認をする場合には相続開始日から3ヶ月以内に家庭裁判所で手続きを行う必要があります。
このように、相続に関連した手続には様々な期限がありますし、また、状況にもよりますが、相続財産の調査等に多くの時間を要することがままあり、相続税の申告・納付期限も10ヶ月というと長いようで意外にあっという間に過ぎてしまいますので、相続が発生した場合は早めにご相談されることをおすすめします。

当事務所では、概ね以下のような流れで相続の手続を進めていきます。

STEP1(初回面談)

まず初めに面談をさせて頂き、大まかな財産状況等を確認します。
また、先述の通り、準確定申告が必要な場合には、4ヶ月以内に申告・納付が必要になるため併せて確認します。


STEP2(相続人の確認、相続財産の調査)

当事務所で被相続人・相続人の戸籍を取り寄せ、相続人の範囲の確認を行います。
相続財産の調査は、預貯金については通帳をお預かりして入出金の内容を確認したり、土地については実際に現地を確認する等様々な手続きを実施します。また、相続財産の調査の際には、ご依頼人様に金融機関から残高証明書をお取りいただく等の資料収集へのご協力が必要になります。


STEP3(遺産分割案の作成、相続税額の計算)

通常、誰がどの財産をいくら相続するかによって相続税は変わってきます。そのため、相続人の方々からご要望を伺いながら、最適な遺産分割案を作成していきます(遺言がない場合)。
また、合わせて相続税の納税手段についても検討していきます。


STEP4(相続税申告・納付)

遺産分割案が確定したら、その分割案をもとに相続税申告書を作成し、申告・納付となります。